7/4の傍観車
昨日はマイナーチェンジしたキューブの試乗に行ってきました。
変更点としては、内外装と新エンジン(1.5リッター)の搭載が目立つところです。今回は勿論、この1.5リッター&CVT搭載車に乗ったんですが、一言でいって、なかなか良かったですね。
このエンジン&CVTは、すでにティーダ、ノートにも搭載されているんですが、マッチングという点ではキューブが一番かな、と思いました。エンジンベイに余裕があるせいか、既存の2台では気になった、特有の「ガーガー」という騒音がずいぶん抑えられています。
また、キューブはある程度、車重があるクルマなので、走りも、かったるくない程度にマイルドで落ち着いていて、好印象です。これがノートだと、ずいぶん粗野な感じでしたからねえ・・・・。ちなみにあのクルマは、フィットに対抗するためだけに、急ごしらえで作られたようなクルマなので、あちこちに詰めが甘い印象があります。
乗り心地も、ティーダ、ノートのような、リップルコントロール・ショックアブソーバーを採用していないにもかかわらず、細かい振動やコーナリング中のロールのおつりも無く、きわめてスムーズでしなやかなものでした。
内装は、新たにベージュ系が追加されたのが良いですね。これと新しい外装色のミストグレーが一番ハイセンスな組み合わせだと個人的には思いますよ。
細かい意匠のディティールに若干煩雑さを感じるものの、まずまず今度のキューブのマイチェンは成功でしょう。ノートには正直裏切られたような印象だったので心配していましたが、これなら8月に行われるマーチのマイチェンに希望が持てますね。
| 固定リンク
コメント
まいど、primeraさん。(^_^)
キューブのMTですか・・・・、難しそうですね。
私は最近ラグジュアリー志向なんで、
出来の良いCVTかDSGの方に興味が
あります。
投稿: ヨシキ | 2005年7月 4日 (月) 20時59分
邪道だとは百も承知ですが、キューブのMTがでたら、速攻で買います。
Primera
投稿: primera | 2005年7月 4日 (月) 19時30分