12/26の傍観車
なんとも渋いグリーンメタリックのポルシェ911を見ました。
40数年の長きに渡って作り続けられている人気車ですから、ここ日本でも当然多く存在しているわけですが、あんな色は初めてです。
それにしてもヨーロッパのクルマはカラーバリエーションが豊富ですよね。50色を越えるものもザラで、中には112色から選べるものまであるそうですよ。
その代わり、納車までは待たされるんですが、これからは日本車でもそんな選択肢を設けても良いんじゃないでしょうか。
| 固定リンク
なんとも渋いグリーンメタリックのポルシェ911を見ました。
40数年の長きに渡って作り続けられている人気車ですから、ここ日本でも当然多く存在しているわけですが、あんな色は初めてです。
それにしてもヨーロッパのクルマはカラーバリエーションが豊富ですよね。50色を越えるものもザラで、中には112色から選べるものまであるそうですよ。
その代わり、納車までは待たされるんですが、これからは日本車でもそんな選択肢を設けても良いんじゃないでしょうか。
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/114916/13004816
この記事へのトラックバック一覧です: 12/26の傍観車:
コメント
そうですねー。
でも内装も、色々な色が欲しいです。
外装と内装の色の組み合わせ、それで
よりお洒落な演出をして欲しいです。
・・・現行マーチのように。
投稿: 水色 | 2006年12月26日 (火) 22時27分
まいど、水色さん(^_^)/
その通りですね。
内装も最低6色くらいは欲しいところですが、日本のメーカーが生産効率等考えてそこまで出来るとは到底思えないのが残念です。
投稿: ヨシキ | 2006年12月26日 (火) 23時27分