気まぐれ試乗ログ(トヨタ・ノア、VOXYの巻)
今回のクルマはトヨタのノア・VOXYです。
本文は田中芳樹のホームページ、気まぐれコラムにアップしてありますのでご覧下さい。バックナンバーもご覧になれます。
| 固定リンク
今回のクルマはトヨタのノア・VOXYです。
本文は田中芳樹のホームページ、気まぐれコラムにアップしてありますのでご覧下さい。バックナンバーもご覧になれます。
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: 気まぐれ試乗ログ(トヨタ・ノア、VOXYの巻):
» 新型ノア new 試乗 感想 評価 評判 レビュー [ノアfan★トヨタ 値引き 燃費 価格 値段 中古車 下取り]
新型ノアについて試乗した感想が聞きたい!new 試乗 感想 評価 評判 レビューの情報が知りたいという方へ。「ノア 試乗」について話題にされているブログをご紹介します。新型ノア・ヴォクシー発表。~更にヴィッツでぼやき…。(^^;どうやら、試乗は7月7日から出来るようになりそう…。 それと、これは旧型後期からあったけど、3列目を廃してベッドやテーブルに出来るYY(ノア)やトランスX(ヴォクシー)が、私の一押しだったりして。 3列目使わないなら、ラゲッジルームが ...新型ノア ...... [続きを読む]
受信: 2007年7月 9日 (月) 15時22分
コメント
primeraさん、
そういえば、先日乗ったNEWデミオも、例のミラーサイクルエンジンの効果は実感できませんでしたからねぇ。MTもラインナップにはあるんですが、通常エンジンとの組み合わせですし・・・・
投稿: ヨシキ | 2007年7月11日 (水) 06時14分
確かに、最近はエンジンとミッションの制御が巧みなので、エンジン単体のレスポンスがわかりずらいですね。一番明快なのはMTだと思いますが。
Primera
投稿: primera | 2007年7月11日 (水) 00時52分
まいど、primeraさん(^_^)/
気まぐれ試乗ログには書かなかったんですが、あのバルブマチックエンジン(3ZR-FAE)、どうもハイメカツインカムっぽいんですよね。(未確認)
そのせいか、以前私が乗っていたアルデオの3S-FSEとよく似た、どことなく重たいような、がさつなような回転感覚がチョッと気になりました。・・・・実際は、CVTで誤魔化されてるんで、多くの人は気づかないでしょうけれど(^_^;)
いずれにせよ、現時点ではBMW製バルブトロニックのレベルを期待してはいけないと思いますね。
投稿: ヨシキ | 2007年7月 7日 (土) 23時45分
僕も写真でしか見ていませんが、フロント回りなど、ちょっとえぐすぎないかな、と思いました。何となくプラットフォームをキャリーオーバーであることの後ろめたさが出ているような気がして。
エンジンはとても興味を持っていたのですが、差がないというのは確かに仕上がりがよい、ということなのでしょうね。
Primera
投稿: primera | 2007年7月 7日 (土) 21時22分