« 8/24の傍観車 | トップページ | 8/25の傍観車 »

2007年8月24日 (金)

気まぐれ試乗ログ(日産・エクストレイルの巻)

 今回のクルマは日産のエクストレイルです。

 本文は田中芳樹のホームページ、気まぐれコラムにアップしてありますのでご覧下さい。バックナンバーもご覧になれます。

|

« 8/24の傍観車 | トップページ | 8/25の傍観車 »

コメント

まいど、primeraさん(^_^)/

先代の、得も言われぬ軽快さとトータルバランスの良さに惹かれていただけに、この変節振りには躊躇うばかり・・・・というのが正直な感想ですねぇ。

でもポスト・パジェロ、新しい時代のクロカンと考えるならば、値段の割りにとても良く出来たクルマだと思いますよ。

投稿: ヨシキ | 2007年8月25日 (土) 15時34分

試乗記、拝見しました。外観は超キープコンセプトでも、プラットフォームなど機構はほぼ全とっかえの効果は出ているわけですね。

コラムの最後でご指摘のように、デュアリスがあるからこそヘビーデューティーに振ることができたのだと思いますが、中庸が良い、という人も必ずいるわけで、車の企画というのは難しいですね。

個人的には、6MTが一車種ながら残ったのが、よかったと思います。

Primera

投稿: primera | 2007年8月25日 (土) 11時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気まぐれ試乗ログ(日産・エクストレイルの巻):

« 8/24の傍観車 | トップページ | 8/25の傍観車 »