6/8の傍観車
先代カングーみたいに「大きく使える小さなクルマ」の日本代表といえば、ダイハツのタントシリーズじゃないでしょうか。
実際乗ってみると、運転席はバス並み、後席は単に足が組めるというようなレベルではなく、ヘタなリムジンより広いほどですからね。
これが日本独特の軽自動車規格で成立していることに意味があるのは自明の理でしょう。
| 固定リンク
先代カングーみたいに「大きく使える小さなクルマ」の日本代表といえば、ダイハツのタントシリーズじゃないでしょうか。
実際乗ってみると、運転席はバス並み、後席は単に足が組めるというようなレベルではなく、ヘタなリムジンより広いほどですからね。
これが日本独特の軽自動車規格で成立していることに意味があるのは自明の理でしょう。
| 固定リンク
コメント