4/9の傍観車
パッソといえば、開発の大半をダイハツが担当していることはよく知られていますよね。
当然、ダイハツでもブーンという名で販売されているわけですが、やはり販売力の差というか、街中ではほとんど見かけません。
かつて、一世を風靡したリッターカー、シャレードの流れを汲むこのクルマが、ダイハツブランドで浸透できないのは寂しい限りです。
| 固定リンク
パッソといえば、開発の大半をダイハツが担当していることはよく知られていますよね。
当然、ダイハツでもブーンという名で販売されているわけですが、やはり販売力の差というか、街中ではほとんど見かけません。
かつて、一世を風靡したリッターカー、シャレードの流れを汲むこのクルマが、ダイハツブランドで浸透できないのは寂しい限りです。
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/114916/59026655
この記事へのトラックバック一覧です: 4/9の傍観車:
コメント