3/25の傍観車
ディアマンテが発表された1990年前後は、国産車が一気にサイズ拡大して「3ナンバー化」し始めた時代です。
これには税制改正が絡んでおり、それまで2リッター以下の排気量で5ナンバー枠を超えてしまうと自動車税が一気に跳ね上がっていたのですが、このサイズによる課税が撤廃され、単純に排気量別課税になったためなんですよね。
昨日も書いたように日本全体が上昇志向だったこの時代、すこしでも贅沢に豊かにということで、2リッター以下の3ナンバー車が増えたというわけです。
| 固定リンク
コメント