4/24の傍観車
セダンの良さを今、改めて考えてみたいと思います。
かつては、一家に一台の「ファミリーカー」として絶対的な位置にあったセダン。マイカーブームのけん引役を果たしたカローラ、サニーもこの車型でした。
その後、高度成長期を経て、一億総中流などと呼ばれた安定期からバブルの時代へと至る中で、クルマのサイズ、装備は年々豪華になっていき、マークⅡが国民車と呼ばれた時代もありました。
庶民の生活の象徴でもあったセダン型のマイカー。古き良き時代という言い方はしたくないですよね。
| 固定リンク
コメント