6/8の傍観車
ヴェゼルのスタイリング。初代と2代目では全く違うものになりましたよね。
このように、モデルチェンジでガラリと変わってしまうことは、最近こそ少なくなりましたが、かつてのモータリゼーション黎明期の日本車ではよくあったことです。
例えば、トヨタ・カローラや日産・サニーなどの人気大衆車では、モデルチェンジのサイクルも4年と早く、その時その時の流行を反映させたとにかく目新しいデザインを採用していたように思います。
当時は、一つのモデルで一貫性がないとか、そんなことをいう風潮すらなかったんですよね。
| 固定リンク
コメント