« 10/20の傍観車 | トップページ | 10/22の傍観車 »

2022年10月21日 (金)

10/21の傍観車

 ディーゼルエンジンは、ガソリンエンジンに比べて熱効率が良いため燃費も良く、更に、ここ日本では、軽油がガソリンより安く手に入るため、非常に経済的な商品と言えます。また二酸化炭素の排出量も、ガソリンエンジンより少ないということで、長らくエコな存在として認知されてきました。

 でも、世の中、脱化石燃料、二酸化炭素・NOx削減の方向に大きく進む中、BEV比率が急速に伸びてきましたよね。当初、もう少し緩やかな転換と思われていたようですが、現実は、HVなどの「経過措置」をすっ飛ばす勢いであり、そこではFCVですら霞んでしまいそうです。

 ディーゼルを楽しめるのも、あとわずかかと思うと、少々悲しい気もしますが…

|

« 10/20の傍観車 | トップページ | 10/22の傍観車 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 10/20の傍観車 | トップページ | 10/22の傍観車 »