« 12/29の傍観車 | トップページ | 12/31大晦日の傍観車 »

2022年12月30日 (金)

12/30の傍観車

 日本の自動車メーカーが現在採用している、楕円や円などのフレームの中にメーカーロゴを配するというエンブレムのスタイルは、明らかにVWやメルセデスを参考にしたものと思われますが、その大きさは、それらに比べて小振りであることが多いというのは、いかにも控え目で謙虚な日本人気質を反映していると思います。

 それだけに、先日から取り上げているメルセデスのエンブレムの大きさ(対ボディー比率)は、違和感を覚えてしまうんですよね。

 ただ、あのシンプルなマークを単純にデザインと捉えた場合、ボディー全体のスタイリングの中で、あのくらいの大きさであっても、決して不自然ではないということも出来ると思います。

|

« 12/29の傍観車 | トップページ | 12/31大晦日の傍観車 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 12/29の傍観車 | トップページ | 12/31大晦日の傍観車 »