« 12/27の傍観車 | トップページ | 12/29の傍観車 »

2022年12月28日 (水)

12/28の傍観車

 最近、メルセデスのエンブレムの大きさが気になる話の続き。

 今では世界中の自動車メーカーが、当たり前のようにフロントマスクの真ん中にエンブレムやメーカーロゴを掲げていますが、ちょっと前までは、リアの隅っこに小さく配置されているだけ、なんてことが多かったように思いますね。(特に日本車では)

 私の記憶では、1990年前後、メーカーアイデンティティーの重要性が言われるようになり、それまでVWやメルセデスなどのゲルマン車が主に採用していたフロント・リアの中央にエンブレムを据えるスタイルが世界中に広がり始めたように思います。

|

« 12/27の傍観車 | トップページ | 12/29の傍観車 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 12/27の傍観車 | トップページ | 12/29の傍観車 »