12/24の傍観車
サーブと言えば、バブル期の日本で、900ターボが、他と違うクルマを求めるクルマ好きの間で人気となり、一気に一般の知るところとなりましたよね。
流行に敏感な所謂「業界人」の乗る900ターボ・カブリオレなんかが表参道などで散見されたものです。
そういえば、「ニッチ」などという言葉もこの頃から言われるようになったと記憶しています。
| 固定リンク
サーブと言えば、バブル期の日本で、900ターボが、他と違うクルマを求めるクルマ好きの間で人気となり、一気に一般の知るところとなりましたよね。
流行に敏感な所謂「業界人」の乗る900ターボ・カブリオレなんかが表参道などで散見されたものです。
そういえば、「ニッチ」などという言葉もこの頃から言われるようになったと記憶しています。
| 固定リンク
コメント