« 1/4の傍観車 | トップページ | 1/6の傍観車 »
最近、クロスオーバーというクルマの呼称をあまり聞かなくなりましたよね。
いつの間にか、以前からあったSUVという呼び名が大勢を占め、全車型に占める割合も劇的に増加してきました。
これは、「タフネス」という要素が、日常生活を送る上でも欠かせなくなってきていることの証なのではないかと、個人的には考えているんですが、どうでしょうか?
05時50分 日記・コラム・つぶやき, クルマ | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
小関/和夫∥著: 日本の軽自動車
桂木 洋二著: プリンス自動車の光芒
ジョン・レイノルズ共著: Original Citroёn DS
コメント